- 製品/ソリューションサービス
- サポート
- 学習/セミナー
ソリューションサービスの紹介
確認する
外部精度管理データを確認
装置の状態を確認
登録する
精度管理データ/設定
各種ソリューションのアカウント登録
サーベイに参加登録
装置の使い方/メンテナンス
方法の習得
eラーニングで学習
臨床検査関連の知識を習得
学術資料を参照
学会/セミナーに参加
外部精度管理サービス顧客満足度アンケート結果のご報告
2018年01月31日
SNCS/eQAPi 外部精度管理サービスご利用のお客様へ
2017年6月~7月におきまして、弊社外部精度管理サービスへの顧客満足度に関するアンケートを実際致しました。
多くのご施設さまにご協力いただきましたこと、厚く御礼申し上げます。
皆様から寄せられましたご意見・ご要望を今後のサービスに反映させ、弊社外部精度管理サービスへの満足度向上に努めてまいります。
この度その結果と改善への取組みをまとめましたので、ご報告申し上げます。
【アンケートの結果】
回答総数 :477件 (回答率11.4%)
(内訳 :管理職(106名)、主任(110名)、担当者(240名)、その他(21名))
調査内容 :次の観点から調査・分析しました。
1.集計結果は精度管理に役立つか? 大変満足(4点)⇔不満(1点)
2.コールセンターの電話対応 大変満足(4点)⇔不満(1点)
3.他の外部精度管理サービスとの比較 大変満足(4点)⇔他社が優れている(1点)
集計の結果、精度管理に役立っているか、コールセンターの電話対応および他社のサービスとの比較において
満足度のスコアは約3ポイント以上であり、過去3年間と変わらず良好でした。
【今後の取組み】
さらにご満足頂ける外部精度管理サービスのご提供を目指して、以下の様に改善に努めてまいります。
1.SNCSのWeb画面チャートを印刷したいユーザー、およびISO対応を要望されるユーザーのための取組みとして、SNCS/eQAPiに送信した精度管理データ(日内データ)から内部精度管理図(Xbar-Rs-R管理図)を作成するプログラムである、QC-Reportをリリースしました。
https://sysmex-support.com/jp/news/facilities_10186.html
2.データ入力が煩雑なユーザー、外部記憶媒体が利用できないユーザーのための取組みとして、装置のホスト出力機能を活用してPCにデータ取り込みが可能なソフトを開発中です。
3.月次レポートの見方などについて勉強会を希望されるユーザーへの取り込みとして、研修用動画を作成し、順次公開します。
4.SNCS/eQAPiの利用方法、データの見方がわからないユーザーへの取組みとして、FAQを作成し、順次公開してまいります。
アンケート結果の一部を以下にお示しします。
1)集計結果は装置の品質管理(精度管理)に役立っていますか?
2)コールセンターの対応はに満足されていますか?
3)他の外部精度管理サービスと比べた場合、本サービスは満足にいく内容ですか?
4)Webの利用頻度は?
5)データの送り方は?
6)利用されている月次成績表のタイプは?
7)シスメックス株式会社 精度管理センターは、2014年2月12日にSNCS/eQAPiサービスについて、ISO/IEC 17043認定を取得いたしました。
弊社のISO/IEC 17043認定取得については、ご存じでしょうか?
シスメックス株式会社 精度管理センター